Visit-dentistry
訪問歯科診療
- ALOHA ごうだ歯科 ホーム
- 訪問歯科診療
岡山市南区で歯医者に
行くのが難しい方へ
訪問歯科診療は、さまざまな事情で歯科医院に通うことが難しい方々のための診療往診サービスです。歯科医師や歯科衛生士がご自宅を訪問し、診療室で行なうのと同じ質の診療をご提供します。現状はお口のトラブルでお悩みではない方も、訪問歯科診療で定期的に検診を受けることで、お口の健康を維持しやすくなります。
このようなことでお困りの方はご相談ください
- 体調が優れないため、なかなか外出できない
- 飲み込む力が弱く、えづきやすい
- 足腰が弱いため、歯科医院まで足が向かない
- 入れ歯が合わず、充分に噛むことができない
- 自分できちんとお口のケアをすることが難しい
当院の訪問歯科診療
1 歯科医師や歯科衛生士が直接出向きます
2 摂食嚥下障がいの方の食支援をしています
3 お申込みから1週間以内の訪問が可能です
訪問歯科診療の対象となる方
保険診療である訪問歯科診療は、病気などで通院が難しい方が対象です。
- 要介護の方
- 認知症・精神疾患などで状況判断が難しい方
- 障がい・病気・けが・高齢などで身体が不自由な方
ただし、要介護度に基づくなど形式的に定められているものはありません。
お伺いする場所
施設や居宅など患者さんが療養している生活の場へ、歯科医師や歯科衛生士がお伺いします。
- 障がい者支援施設(入所)
- 患者が居住する戸建て・集合住宅
- 歯科のない医療機関(病院・診療所)
- 介護老人複視施設(特別養護老人ホーム) など
通所施設(デイサービス、デイケア、障がい者通所施設)は、対象の方が寝泊りしている場所ではないため、訪問診療はできません。
当院の訪問歯科診療対応エリア
岡山市南区新保を中心に半径16キロ以内が対応エリアとなります。
対象となる詳しい条件などは、お気軽にお問い合わせください。
訪問歯科専用の機材をお持ちして治療を行ないます
ポータブル診療ユニット
院内で使っている診療器具類を持ち運んで、院内同様に使えるように設計されています。そのため、歯の切削、歯石の除去はもちろん、詰め物・被せ物の作製、入れ歯の作製なども行なえます。 いずれも基本的な歯科治療であるため、それらを受けられなければ心身の健康が損なわれる一方です。歯科医院と同じような処置を受けられるということには、患者さんにとって大きな意味があります。
往診用レントゲン設備
単にお口の中を見るだけでは適切な診断・治療はできません。より的確に診断するためには、レントゲン撮影を行なって虫歯の進行度合い、歯根の形状、顎骨の厚みなどを把握する必要があります。そのためにもレントゲン設備は不可欠です。 院内のレントゲンは持ち運べないため、携帯可能な往診用のレントゲン設備をお持ちして撮影します。小型ですが、きちんと機能しますのでご安心ください。
訪問歯科専用車
虫歯・歯周病治療、入れ歯の作製・調整・修理、予防歯科、口腔ケアなど、当院にお越しいただかなくてもさまざまな治療に対応できます。ご一緒にお口の健康を守りましょう。
訪問歯科診療でできること
お口の健康を保つことが、全身の健康につながることがわかっています。たとえば口腔ケアでお口の中を清潔に保つことは、虫歯や歯周病だけでなく寝たきりの方の誤嚥性肺炎の予防にも効果的です。また、嚥下訓練で飲み込む力が回復すると、免疫力の向上につながります。全身の健康と生活の質の向上のためにも、ぜひ訪問歯科診療をご活用ください。
虫歯や歯周病の治療
歯や歯肉の状態を診断し、詰め物の作り直しや歯石除去など、一般的な歯科治療を行ないます。
入れ歯の作製や調整・修理
入れ歯を使用されている場合は、必要に応じて再作製や調整、修理をします。
口腔ケア・摂食嚥下トレーニング
お口の清掃方法やお口周りの筋肉を鍛えるトレーニングなど、患者さん一人ひとりに必要なアドバイスをします。ご自身で充分にケアできない場合には、ご家族や介護を担当されている方にアドバイスやサポートをご提供します。
定期検診
治療や口腔ケアだけでなく、定期的に訪問してお口の病気やトラブルの有無を確認する検診も行なっています。
訪問歯科診療の流れ
-
Step 01
訪問歯科診療のお手続き
訪問歯科診療のご利用を希望される場合は、まずはお電話またはWEB予約にてお申込みください。ご本人だけでなく、ご家族や介護者の方からのお申し込みも受け付けています。
-
Step 02
訪問歯科診療の日程調整
ご希望に合わせて訪問診療の日時を決定します。患者さんのライフスタイルや症状の緊急性に応じて柔軟に対応しますので、気兼ねなくご希望をお知らせください。
-
Step 03
施設またはご自宅へ訪問
歯科医師や歯科衛生士が施設やご自宅を訪問します。初回の診療では、健康保険証やお薬手帳のご提示をお願いします。お口の中を診察し、全身の健康状態、生活環境なども詳しくお伺いしたうえで治療計画を立てます。
-
Step 04
治療や口腔ケアの実施
まずは病気やトラブルが起こっている箇所の治療やケアを優先的に行ない、お口のお悩みを解消します。
-
Step 05
定期的な訪問への移行
治療が完了したら、定期的にお口の健康チェックや口腔ケアを実施し、健康を維持できるようサポートしていきます。訪問の頻度は、患者さんの体調に応じて柔軟に調整しますので、お気軽にご相談ください。
訪問歯科診療にかかる費用
訪問歯科診療の費用は、主に医療保険や介護保険でカバーできます。交通費や出張費は不要ですので、ご安心ください。ただし、医療保険と介護保険の自己負担が同時に発生する場合があります。また、訪問歯科診療では自費の入れ歯の作製などにも対応が可能です。治療費や治療期間はお口の状態によっても異なるため、まずはご相談ください。
訪問歯科診療Q&A
-
Q
訪問歯科診療の申し込み方法を教えてください。
Aお電話や公式LINEよりお気軽にお申し込みいただけます。詳細については、ページ下部の「訪問歯科診療のお申込み」をご覧ください。
-
Q
1回の診療時間は、どれくらいですか?
Aご提供する治療の内容にもよりますが、通常は30〜60分程度です。できるだけ患者さんに負担がかからないように治療を行なうことも可能ですので、お気軽にご相談ください。
-
Q
訪問歯科診療でも入れ歯を作ってもらえますか?
Aはい、可能です。院内と同様に入れ歯の作製はもちろんのこと、修理や調整も行なうことができます。現在お使いの入れ歯でお悩みの方もご相談ください。
-
Q
お口に問題はないのですが、検診だけでも利用できますか?
Aぜひご利用ください。訪問歯科診療では治療だけでなく、嚥下機能を向上させるトレーニングや、虫歯・歯周病の早期発見や予防のための定期検診も実施しています。定期的にお口の健康を確認することは、全身の健康にとっても重要です。お気軽にお申し付けください。
-
Q
急な痛みがあってすぐ診てもらいたい場合でも、迅速に対応してくれますか?
Aできる限り迅速に対応いたしますので、ご安心ください。お申込みいただいた後、最短1週間以内に患者さんのご都合の良い日時にお伺いします。
老人福祉施設などの
皆さんへ
口腔衛生管理体制の構築や加算算定をトータルサポート
施設内での歯科検診を実施
施設内での歯科検診を実施して入居者ごとのお口の中の状況を把握することは、口腔衛生管理体制を整えるために欠かせないポイントです。猶予期間は2024年3月までとなっています。
検診結果を施設担当者に伝える
ご家族にお知らせしたうえで施設の担当者の方に歯科検診票をお渡しします。原本は施設内で保管してもらいます。検診結果に基づき、患者さん一人ひとりの口腔ケアに関するアドバイスと指導を行ないます。
口腔衛生管理の実施
口腔衛生管理が必要な方には、当院の歯科衛生士による訪問歯科衛生指導を原則月2回受けていただきます。なお、患者さんは口腔衛生管理加算の対象となります。
口腔ケアのアドバイス&指導を提供
半年ごとに口腔ケアに関するアドバイスと指導を書面にてご提供します。
歯科検診を実施
加齢による口腔内の変化を考慮し、年に1度の頻度で歯科検診を実施します。
食支援の取り組み
当院では、認知機能や摂食・嚥下機能の低下により、食事の摂取が難しい患者さんや入居者の方に対し、お口からの食事を楽しめるように「食支援」を実施しています。食支援では、現状の摂食の状態をチェックしたうえで、食事の形態や水分量、食事の際の姿勢調整などをご提案します。この食支援と歯科検診、口腔衛生管理によってお口の健康を総合的にサポートしていきます。
訪問歯科診療の
お申し込みについて
お電話・WEB予約からお申し込みください。
FAXでのお申し込みの場合は、こちらをダウンロードして印刷し、ご記入後に各医院へお送りください。
電話
FAX
086-363-1771
お電話でのご予約・ご相談
086-363-1881リスク・副作用
訪問歯科診療にともなう一般的なリスク・副作用
・保険診療となるのは、基本的には治療を希望される歯科医院から半径16km圏内に限られます。詳細は歯科医師にご確認ください。
・保険診療となっても、通院する場合よりも治療費・指導料などがかかるため、費用が多少高額になります。
・治療費以外に、移動にかかった交通費や出張費がかかることがあります。
・高齢・病気・けがなどが原因でお体が不自由な方、要介護状態の方、寝たきりの方、体に障がいのある方など、1人での通院が困難な方が対象となります。車いすで移動できたり、ほかの医療機関に通院している場合には適用できません。
・基本的には通院と同様の治療をご提供できますが、すべての設備がそろっているわけではないので、治療内容が制限されることがあります
・治療内容によっては、すぐに対処することが難しい場合があります。