Concept

コンセプト

ALOHAごうだ歯科の
治療方針

愛情を込めた歯科治療で、患者さんの「心の健康と美」に貢献します

愛情を込めた歯科治療で、患者さんの「心の健康と美」に貢献します

香川県・岡山県で複数の医院を運営し、患者さんに「安心」をお届けしているごうだ歯科グループ。その一院であるALOHAごうだ歯科もグループの理念を受け継ぎ、研鑽と丁寧な対応を惜しまず、笑顔あふれる健やかな生活づくりをご提案しています。
各患者さんに合わせた治療計画を立案してわかりやすくご説明し、ご希望に沿うよう治療を進めるほか、お口の病気の発症・再発の予防も重視し、健康で美しいお口へと導きます。

ALOHAごうだ歯科の
8つの特長

お子さん連れでも、安心して治療を受けられます
01

お子さん連れでも、
安心して治療を受けられます

待合室の一角にキッズスペースを設けていますので、自分の診療の順番やご家族の診療を、退屈せず楽しみながら待つことができます。そのほか、お子さんとご一緒に入れるファミリールームもご用意しています。キッズスペースを併設した広めの診療室となっていますので、お子さんの様子を確認しながら受診いただけます。
また、保育士2名が常駐していますので、お子さんを預けて治療に専念いただくことができます。

  • キッズスペース1
  • キッズスペース2
  • キッズスペース3
お口のコンシェルジュによる丁寧なカウンセリング
02

お口のコンシェルジュによる
丁寧なカウンセリング

歯科治療を受ける患者さんにとって、不安や緊張はつきものです。それらを解消し、安心して受診いただけるよう、当院には「お口のコンシェルジュ」が常駐しています。
それにより、こちらの意見を押し付けることなく、患者さんの症状や治療へのご要望などを丁寧にお聞きし、治療にいかすことができます。積極的なコミュニケーションで話しやすい雰囲気をつくり、患者さんに寄り添ってまいりますのでご安心ください。

各患者さんに合わせたオーダーメイド治療の実施
03

各患者さんに合わせた
オーダーメイド治療の実施

症状やお悩みは患者さんによって異なるため、例えば虫歯ひとつとっても治療方法が同じになるとは限りません。当院では一人ひとりにカウンセリングと検査を行ない、ご要望やライフスタイルなどをお聞きしたうえで、適切なオーダーメイド治療をご提供しています。良好な結果につながり、お口の健康を維持いただきやすくなります。

安心して治療を受けられる個室設計
04

安心して治療を受けられる
個室設計

ほかの患者さんの目を気にせず受診いただけるよう、プライバシーに配慮した個室診療室を設けています。また、院内感染を防ぐため、診療器具・機器の滅菌や消毒、使い捨て用品の使用、院内の清掃などを徹底しています。
このように細部までこだわり、快適に、そして安心して受診いただけるよう努めています。

感染対策への取り組み

  • 診療器具は滅菌してパックにまとめ、患者さんの診療直前に開封して使っています。
  • エプロンやコップ、スタッフの手袋などは使い捨てにし、患者さんごとに交換しています。
  • 診療用チェアなど患者さんの触れやすい部分は、こまめにアルコール消毒しています。
  • 治療中の飛沫による感染を防ぐため、全ユニットに口腔外バキュームを設置しています。
  • 院内の空気を清潔に保てるよう、医療用空気清浄機を設置しています。

コロナウイルス感染予防のための特別な取り組み

  • スタッフの出勤時には必ず検温し、患者さんにも来院ごとに検温いただいています。
  • 窓をあけ、常に医療用空気清浄機を稼働して常時換気しています。
  • ドアノブや手すりなど患者さんが頻繁に触れられる部分は、清拭を徹底しています。
  • スタッフはマスクの着用を徹底し、患者さんにも診療時以外のマスクの着用にご協力いただいています。
  • 予約制にして待合室の混雑を緩和し、密な環境になるのを回避しています。
できる限り無痛を目指した、怖くない歯科治療
05

できる限り無痛を目指した、
怖くない歯科治療

歯の治療は「痛い」「怖い」というイメージが強いため、受診をためらわれている方も多いのではないでしょうか。
そのような患者さんに少しでも不安を解消いただけるよう、治療の痛みを抑えるためのさまざまな工夫をしています。

  • 表面麻酔薬
    Point 01

    表面麻酔薬

    治療中の痛みを感じさせないようにするには、麻酔注射が必要です。しかし注射針を使う以上、刺すときにはどうしても痛みが生じてしまいます。それを緩和させるため、歯肉にゲル状の麻酔液を塗って感覚を麻痺させ、そこに針を刺して麻酔液を注入しています。

  • 極細の注射針(33G)
    Point 02

    極細の注射針(33G)

    麻酔注射を行なう際には注射針が欠かせません。しかし、針が太いと痛みを強く感じてしまいます。そのため、現在の日本で流通している最も細い33ゲージ(外径約0.26mm)の針を使うことで、針を刺すときの痛みを軽減させています。

  • 電動麻酔注射器
    Point 03

    電動麻酔注射器

    手動で注射針を刺すと、麻酔液の注入速度にムラが出て痛みが生じてしまいます。しかし当院では電動麻酔注射器を使っており、麻酔液を一定の速度で注入できるため、痛みを大幅に抑えられます。

充実した設備による精密な治療をご提供
06

充実した設備による
精密な治療をご提供

顎骨や神経などを立体的に映し出す歯科用CT、精細な歯型がとれるiTero、痛みを抑えて治癒を早めるレーザー治療器など、幅広い診療に有効活用できる先進機器を導入しています。患者さんの負担を軽減できるだけでなく、より正確な診断に基づく精密な治療を行なえるので、良好な予後につながります。

19時まで診療、専用駐車場15台完備で通いやすい歯科医院
07

19時まで診療、
専用駐車場15台完備で
通いやすい歯科医院

JR宇野線「備前西市駅」から徒歩10分、19時まで診療していますので、お仕事・学校帰りにも来院しやすい環境です。
15台分の駐車スペースをご用意していますので、近隣だけでなく遠方からもお車でお気軽に来院いただけます。「新保交差点」すぐ近くの「ケンタッキーフライドチキン 岡山新保店」を目印にご来院ください。

アクセス
エレベーター完備のバリアフリーな歯科医院
08

エレベーター完備の
バリアフリーな歯科医院

入り口が自動ドアになっており、院内は段差が少なく待合室も広々としています。また、エレベーターも完備しているバリアフリー設計となっているため、ベビーカーや車いすの方はもちろん、ご高齢の方、お体が不自由な方、障がいをお持ちの方もストレスなく通院できます。
地域の皆さんに快適に通院いただけるやさしい歯科医院です。

初めての方へ

ご来院時のお願い

  • 保険証・マイナンバーカードのご提示をお願いします

    保険証・マイナンバーカードのご提示をお願いします

    来院時に保険証・マイナンバーカードを確認させていただきます。お持ちでない場合は医療費を全額負担いただく必要がありますが、後日お持ちいただけましたら、手続きをして過剰負担分を返金します。

  • ご来院前にご予約をお願いします

    ご来院前に
    ご予約をお願いします

    予約された患者さんを優先的に診療しています。待ち時間を極力短縮するため、急を要する症状の場合でも、まずはお電話をいただけますようご協力をお願いします。

  • 治療の中断・キャンセルについて

    治療の中断・
    キャンセルについて

    ご予約のキャンセルを希望される場合は、ご遠慮なくお電話をいただき、再度ご予約をお取りください。キャンセルしたからといって治療を中断することなく、しっかりと継続していくことが大切です。

初診の流れ

  1. Step 01

    問診票の記入、問診

  2. Step 02

    口腔内写真撮影、口腔内検査

  3. Step 03

    レントゲン検査

  4. Step 04

    カウンセリング

  5. Step 05

    主訴の改善

  6. Step 06

    治療計画立案

  7. Step 07

    歯周基本治療
    (歯のクリーニング)

  8. Step 08

    治療開始

リスク・副作用

麻酔薬の使用にともなう一般的なリスク・副作用

・歯肉に塗布する表面麻酔や、一般的な歯科治療で歯肉に注入する浸潤麻酔は保険診療となります。インプラントによる治療などの自費診療(保険適用外)で笑気吸入鎮静法、静脈内鎮静法、全身麻酔を行なう場合は自費診療となり、保険診療よりも高額になります。保険診療となった場合も、高額になることがあります。これらの麻酔法を保険診療で行なうには治療内容など条件がありますので、詳細は歯科医師にご確認ください。
・表面麻酔薬の使用により、じんましんやむくみなどを発症することがあります。
・浸潤麻酔の使用により、アドレナリンの影響で血圧上昇や動悸などを発症することがあります。高血圧症や心臓疾患のある方は注意が必要なので、事前にお申し出ください。
・笑気吸入鎮静法の実施により、ごくまれに効果が切れたあとの吐き気や嘔吐、末梢神経障害が現れることがあります。
・静脈内鎮静法の実施により、薬剤による影響や全身疾患との関連から重篤な副作用を引き起こすことがあります。持病のある方は注意が必要なので、事前にお申し出ください。
・全身麻酔により、吐き気や嘔吐、肺炎、アナフィラキシーショック、悪性高熱症などを発症することがあります。また、誤嚥性肺炎を起こすことがあるため、治療前日24時以降は絶食いただいています。
・そのほか、麻酔薬の影響ではなく緊張状態や麻酔注射時の疼痛により起こる脳貧血により、悪心、吐き気、手足の震え・痺れが起こることがあります。
・麻酔効果が切れるまで口の中の粘膜や唇の感覚が麻痺しているため、唇を噛んだりやけどなどをしないよう、食事は避けてください。
・アルコールにより血流が良くなり、出血・腫れ・痛みが増してしまうことがあるため、飲酒は避けてください。

電動麻酔注射器の使用にともなう一般的なリスク・副作用

・歯科治療の局所麻酔を行なう際、注射液の入ったカートリッジを装填したあと、歯科用注射針を取り付けて使用する機器となります。
・電動麻酔注射器を使用して行なう治療は保険診療となることもありますが、自費(保険適用外)での診療となることもあり、その場合は保険診療よりも高額になります。詳細は歯科医師にご確認ください。
・使用することで痛みがやわらぎますが、痛みを完全になくせるわけではありません。

歯科用CTを用いた検査にともなう一般的なリスク・副作用

・コンピューターを駆使してデータ処理と画像の再構成を行ない、断層写真を得る機器となります。
・治療内容によっては保険診療となることもありますが、基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。詳細は歯科医師にご確認ください。
・検査中はできるだけ顎を動かさないようにする必要があります。
・人体に影響しない程度(デジタルレントゲン撮影装置の1/10以下)の、ごくわずかな被ばくがあります。
・ペースメーカーを使われている方、体内に取り外せない金属類がある方、妊娠中または妊娠の可能性のある方は検査を受けられないことがあります。

iTeroを用いた治療にともなう一般的なリスク・副作用

・薬機法(医薬品医療機器等法)において承認された医療機器です。光学的に口腔内の印象を採得し、ディスプレイに表示して診療や患者さんへのご説明に使用したり、採得した3Dデータに基づき、マウスピース型矯正装置や補綴物などの設計・製造に使用します。
・iTeroを使用して行なうマウスピース型矯正装置を用いた治療は、機能性や審美性を重視するため、公的健康保険対象外の自費診療となり、保険診療よりも高額になります。
・印象剤を使用した従来の印象採得に比べ、印象採得時の不快感は大幅に軽減されますが、お口の中にスキャナーが入るため、ごくまれに多少の不快感を覚えることがあります。

レーザー治療器を用いた治療にともなう一般的なリスク・副作用

・虫歯の除去、歯周組織の切開・蒸散、口内炎の凝固層形成、色素沈着の除去などに使用する機器となります。
・治療内容によっては保険診療となることもありますが、基本的には自費(保険適用外)での診療となり、保険診療よりも高額になります。
・症状によっては、適用できないことがあります。
・歯と歯のすき間や狭い部分など、レーザー光が届きにくい部位には適用できないことがあります。
・このレーザー治療機を使ったことにより、病気が再発しないというわけではありません。一般的な歯科治療を受けられたあと同様に、適切なケアや生活習慣を行なっていないと、病気が再発することがあります。